朝からインプラントオペ

成熟埋入、5番だが大臼歯サイズにする為、径は5ミリサイズに!

ステント使わずいつもフリーハンド🫲

狙った通りにバッチリ👍

40年近くやってるから、画像練習やら顎骨イメージは脳みそに染み込んでいるよ 笑

サージカルガイドステントは当てにならない‼️

おかしい⁈場合は試摘CTやれば、問題なく修正出来る

今回、裂開の頬側にはエムドゲインを浸したボナーク

浸してからがコツ、順番あり、ナノハイブリッドコラーゲンは良いね💪

骨縁上組織付着の3〜4ミリルールとポジション位置を守れば、周囲炎はほどほど起きない!

また、インプラントメーカー本体モーステーパー角度設計によるネジの緩み管理、また噛み合わせの管理と現代人常識内の衛生管理歯ブラシさえしていれば、トラブルは無いです!

計測値も全周囲85  、6w後には仮歯、スキャナー印象

明日は結婚式、本日は半ドンよ

私ではありませんが〰️

いつか一緒にラウンドしたい

❤️

 

 

新大久保歯科医院