-
グループ内交流
仁洋会グループでは本院.分院.の衛生士勉強会交流が行われています。 本日は其々医院の衛生士長同士でシャープニング実技研究を。 国家試験を合格し臨床現場で活躍する衛生士も日々研鑽しながら成長目指します(^_^)v 院長
2022.03.16
-
オアシス
春気候の日曜日 早朝4時半には目が覚め、なんだかんだと今週も2軒の診療所に朝から出向いて、、 日曜出勤はもう習慣化! 中々仕事から頭を切り離すのが出来なくて、、まぁボケ防止にはなってるが 笑っ 帰宅後は『下半身強化』でウ […]
2022.03.13
-
ZERO BONE LOSS
快晴の土曜日、すっかり春らしい季節になりましたね。 本日は、一月半ばにオペした方の最終補綴セット ここ4年位は、上下共に6wでISQ値を計測し、値の下降なければ、ファイナルの印象し、2ヶ月未満でセットしてます 患者さんに […]
2022.03.12
-
生着
春の陽気が近づいてる感じですね〜 天気予報では東京の開花3/23ころだとか 気持ちが、晴れてくるね〜 昨年12月にアップしたお医者さんのオペ 上部構造、本日セット オペから8Wで生着しプロビ装着してましたが、予約の関係で […]
2022.03.11
-
定例研修会
新大久保歯科医院では定期的に院内研修会を行っています。 この度は材料について 理事長は新しい材料や手法にこだわりがありスタッフ間で理解を深めるのが目的です。 必ず事前に研修ノートを作成し内容を把握 当日は実技と応用の実習 […]
2022.03.09
-
父
父親が先週亡くなった 享年82歳 18年前に撮った最後の写真 育った実家 受けた恩は、忘れずに次の世代に脈々と繋げていきます 成長あるのみ! 仁洋会 理事長 須田寛昌
2022.03.09
-
即時荷重まで〜
急に寒くなり、早朝より小雨の東京でしたね 朝イチより左上5番の抜歯即時のインプラントオペがありました。 隣りの6番インプラントは8年前に装着したものです オペは、切開から埋入まで9分で終わり、値もクリアしていたので、急遽 […]
2022.03.08
-
挙上
風が肌寒いですが春らしい天候で気持ちも晴れやかになりますね(^^) 分院の浅草橋須田歯科クリニックでは、本日理事長による左上2本のソケットリフトオペがありました。 患者さんご自身は最終オペになります。 何度かブログでご紹 […]
2022.03.04
-
先人の教え
3月に入り、暖かくなってきましたね 2月の白梅開花に続き桜の開花も近い春の気候です。 院内勉強会の資料作成(もの凄い量と内容です)に余念のない理事長は、尊敬する故下川先生の本を熟読中です ಠ_ಠ その中にある、フレーズ […]
2022.03.02
-
Deepな町
2月最終の日曜日に恒例のウォーキング。 40歳の時から始めたウォーキングは週に1回は10キロ以上歩く習慣にして、かれこれ20年 仕事中に素早く動けるよう~ランニング~ダッシュ~反復横跳び~ストレッチ体操~の必須運動を取り […]
2022.02.27