-
91才 総義歯Part 2
午前中には、91歳総義歯の患者さんの最終印象とバイト確認 印象は3回目になります 舌棚も付与して、舌尖の置き場所作り、なおかつ小帯付近の封鎖を助けます 故村岡博先生がネーミングされた絶好調義歯です 前回も書きましたが、様 […]
2022.06.10
-
セメント質剥離
午前診療最後の患者さん 歯肉の中が、ムズムズすると来院 ブラキッサーの方で、夜間はナイトガードを装着されてますが 診てみると、セメント質が剥離されてます 麻酔はせずに除去 剥離後、時間が経過されてると 瘻孔等が歯肉症状が […]
2022.06.10
-
トライオートZX2
今日は、ホームグラウンドの浅草橋に出勤 天気も良く、気分も晴れやかです 最近よく使う根管治療器具の紹介です 基本、大臼歯の時に使用してます 開口量が小さい患者さんの時は指が入らず、手用ファイルは使えませんが […]
2022.06.10
-
リムーブから即時荷重
本日は、新大久保に出勤の日 朝イチより、右上6番のインプラントオペ 患者さんは、10数年前に他医院にてインプラント装着されましたが、アバットメントスクリューの破折の為、やむなく除去し 即、インプラント埋入し仮歯まで装着 […]
2022.06.09
-
威力MAX!
6月なのに、寒く雨ばかり続いて 嫌になりますね。須田寛昌です。 本日は朝イチより、右上5.6番のソケットリフト インプラントオペ 歯性副鼻腔炎により抜歯し2ヶ月ウェイティング 既に、何回も似たような症例はアップしてますが […]
2022.06.08
-
紫陽花
快晴の日曜日。朝から浅草橋診療所に出勤します。静かな診療所で画像診断やらオペの計画立案、練習などなど、集中して作業がはかどるんです。 午後からは恒例のウォーキングを 憩いの場所で、綺麗な紫陽花発見 実に鮮やかな色合い 眺 […]
2022.06.05
-
91才 上下総義歯
朝から雨ですね、、 今年は日々の寒暖差大きく異常気候。ご高齢の方にはキツい気候ですね 本日朝イチからインプラントオペ2本がありましたが、難なく終了。 午後からは『91才の方の上下総義歯』メタルプレート義歯希望の方です。 […]
2022.05.31
-
休日
日曜日。早起きして134号線をひた走り海へ(青春道は何故か海になるのはこの年代の賜物か?) (^^;)v 道が混む前に‼︎、、と早朝出発は正解だが….目的地にも早朝に着く.. 当然目的の店は準備中だった、、 […]
2022.05.29
-
AGC Bridgeセット
本日午後からは、インプラント12本埋入した方の最終補綴セット 治療用の総義歯で顎位を整え、 神経筋機構の活性化、インプラント埋入即時荷重プロビ、3度のプロビを作成しながらの本日最終セットです 下地作りには時間を要します! […]
2022.05.25
-
落下注意
ここ数日は、快晴に恵まれ気持ち良いですね さて、本日は右上6番のソケットリフト 残存骨は0.5ミリ〜1.5ミリですので、落下させない事に1番気を遣います 本日も、定番の人工骨を使わない、デンサーバーでの挙上です 切開から […]
2022.05.25